父親の葬儀と四十九日を終えて...
お久しぶりです、ちゃねこです。サイトのトップページでもお知らせしていましましたが、身内に不幸があり更新を停止しておりました。申し訳ありません。 亡くなったのは実父。8月15日に逝去しまして、10月2日に四十九日が終わりま…
お久しぶりです、ちゃねこです。サイトのトップページでもお知らせしていましましたが、身内に不幸があり更新を停止しておりました。申し訳ありません。 亡くなったのは実父。8月15日に逝去しまして、10月2日に四十九日が終わりま…
前回までの改善でベッドの上でタブレットで動画や読書を堪能するための環境が整いました。 今回からはベッドの横にあるサイドテーブル周りを改善していきたいと思います。 ところで皆さんは携帯電話を充電するの面倒だと感じたことない…
前回の記事ではタブレットアームとワイヤレスリモコンの導入したことにより、腕を上げることなく読書や動画鑑賞ができるようになりました。 今回は更に改良して永遠の眠りに...ではなく、ベッドの上でもっと長く読書や動画鑑賞ができ…
少し前の記事でリモコンをスイッチコントロールに登録する記事を書きました。コレね↓ 実際にスイッチコントロールを設定してみると「分かりにくいなぁ」と思えるところや、「あれ?動かん...」といったハマりポイントがいくつかあっ…
今回の記事はストレスフリーライフ!の第二弾。前回はタブレットアームを導入したことで、ベッドの上で少しだけ楽に電子書籍や動画が鑑賞できるようになりました。 しかしタブレットアームには2つの問題点があったのです。それは...…
今回の記事はストレスフリーライフ!の第一弾です。 半年ほど前なんですがようやくKindle Unlimitedの会員になり、最近では面白そうなものから元々興味のなかったジャンルのものまで様々な種類の書籍を読み漁っています…
会社員はつらいよ おそらくこのブログに来訪される方は会社員の方が多いと思いますが、会社員として働いていると日々ストレスがたまりますよね。私も毎日仕事に行くのが憂鬱で日曜日の夜になるとサザエさん症候群に罹患してしまう質です…
前回は第二新卒についての記事を書いてちょうど良いので、今回は採用面接のコツみたいなものを語ってみます。 私は過去二回の転職面接を通じて10数社面接を受けましたが、落ちたのは1社だけで通過率は高い方だと思います。正直なとこ…